Webデザインを知る

Webデザイン初心者による日々の勉強過程の記録です

[jQuery / SEO]アコーディオンメニュー / SEOを知る その2

jQueryアコーディオンメニュー

 jQueryを記述するその前に…

  • jQueryはHTML、CSSjQueryの3点セット

    • プログラム外で制御できるものはプログラム外に記述する

    • 可変しないものはCSSに記述する

    • 可変するものはjQueryで指定する

  • 仕様(スペック)=モノの動かし方=日本語でモノの動かし方をどう説明するか

    • プログラムは一行ごとに意味があるので、その意味を説明できるようにする

    • プログラムも基本はグラウンド&フィガーの考え方

  • JavaScriptではなくjQueryを使用する理由

    1. 記述を簡単にする

    2. ブラウザ間の解釈(仕様)を統一する

      *ただし挙動がおかしくなることもあるので注意

  • jQueryの日本語リファレンスを参照すること
  • overflow: hidden;の二種類の使い方を把握しているか

    1. はみだした部分を表示しない

    2. floatしている子要素を並べる

[作成例 その1]

 横アコーディオンを作成する

f:id:webdesignbegineer:20151126235000p:plain

[作成例 その2]

 横アコーディオンを作成する

f:id:webdesignbegineer:20151126235303p:plain

SEOSEOを知る その2

  • yahoo→myyahoo→yahooブックマークを検索→ブックマークをつくる
  • 上位表示のためにはページをつくりこむことが必要
  • 検索エンジンが反応するまでには1ヶ月~3ヶ月必要
  • サーバーに情報が読み込まれるのに時間が必要
  • サーバーに情報が読み込まれるのに時間が必要
  • topへのリンク(topのURL)に/index.htmlをつける
  • body直下のpにある内容がmetaタグの内容と一致しなければならない

[Today's viewpoint

  • インターネット=自分の見たいもの以外見ない
  • クライアントには「答え」を提案することがベスト
    情報の優先順位を決める(レイアウトそれ自体に価値はない)
  • つくる過程のなかで考えて答えを出すこと
    考えるだけの時間をつくることは無駄
  • ツールの使い方=メリットとなる使い方(ポートフォリオに残す)
  • カンプからスライスでページをつくりこむのは時代遅れ
  • 海外だと縦スクロールのページはつくらない
    情報は横にスクロールしてページをめくることで得る時代(タブレットの時代)